〜縄跳びを上達し、かけっこを速くしよう!!〜 縄跳びもかけっこも体の軸が大切です。 かかとをつかず、つま先を使い、体の軸を作っていきます。 縄跳びが上達していき、かけっこも早くなるように指導していきます。 持ち物 ・空の […]
投稿者: NPO大江戸
おはようございます! 参加していただく方の募集はもちろん、お手伝いして頂けるスタッフさんの募集もしております。詳しくは下記のリンクからチェックお願い致します。 皆さんと一緒に今年も盛り上げましょう!!! & […]
NPO大江戸への名称変更にともなう経過措置が完了しますので、 旧ドメインのnpo-koishikawa.orgは5月18日で使用できなくなります。 新しいお問い合わせメールは、info@npo-ooedo.orgまでよろ […]
おはようございます! 本日より「第8回『文の京』12時間リレー・3時間マラソン」の参加受付が開始です。 概要をよくお読みの上、皆様のご参加をお待ちしております。 第8回『文の京』12時間リレー・3時間マラソン 大会概要は […]
私たちNPO法大江戸は、子ども達にスポーツの楽しさやスポーツを通しての達成感を体験し「心」も「カラダ」も健康になっていただきたいと願い、下記の内容で「出前かけっこ倶楽部」を開催いたします。 子ども達には、ひとりひとりが […]
新スーパーかけっこ倶楽部では、「走りの基本」を学びます。 正しい走り方、正しいトレーニング法を身につけてライバルに差をつけよう! 日時と詳細 第1期(全4回):5月12日(木)、5月19日(木)、5月26日(木)、6月 […]
体育を学ぼう!学校体育のコツ教えます! かけっこ倶楽部を開催してきて、走ることだけでなく「縄跳び」や「マット」などの学校体育の項目でも、苦手意識を持っていることを知りました。 運動能力というものは誰でも持っていて、専 […]
私たちNPO法大江戸は、子ども達にスポーツの楽しさやスポーツを通しての達成感を体験し「心」も「カラダ」も健康になっていただきたいと願い、下記の内容で「定番かけっこ倶楽部」を開催いたします。 子ども達には、ひとりひとり […]
■第3回上野の森マラソン 記録(PDF) ■第2回上野の森マラソン 男子記録(PDF) ■第2回上野の森マラソン 女子記録(PDF)
NPO大江戸のイベントにご参加いただいた皆さまの声を、 ご承諾いただき掲載させていただいております。 当ページにコメントいただいてもOKです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 かけっこ教室では、あまり運動が得意で […]
上野の森マラソンについて 上野の森マラソンの大会趣向は、東京の中心である「上野の森」をより多くの方に「知って」「体験して」いただくことです。 上野の森は、博物館や美術館のある「芸術の街」であり、動物園や大学のある「教 […]
最新映像 この他にも、YouTube の「『文の京』12時間リレー・3時間マラソン」チャンネルから、過去の大会をご覧頂けます。 第7回の結果(2015年10月11〜12日) ■3時間マラソン 最終記録(PDF) ■12時 […]