第17回 文の京『5時間耐久リレーマラソン・10kmマラソン大会』(2025.11.30開催)公式ページ

「えびさわけいこ」と「橋本直和」〜東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅からすぐの「教育の森」で、2つのレースが繰り広げられる〜
戦略と最大10名のチームワークの5時間耐久リレーマラソン、自分との戦い10kmマラソン。

休憩と食事も充実!シャワー完備! 軽食が食べられて、きれいな休憩場所と広くてきれいな体育館と帰りにシャワーを浴びられます。

10キロマラソンも男性、女性、65才以上のシニア、65歳以上の女性シニアの1位から3位までなど多数の賞をご用意!

私達NPO大江戸は、速いタイムを目指して走るマラソン大会とは違い、参加者・応援者・ボランティアの皆さん全員がひとつになる大会を目指して参りました。
今年の大会も昨年と変わらずに盛り上がるよう、皆様のご理解とご支援をいただき、多くの参加を心からお待ちしております。
小学生1.2km走、2.4km走も同日開催いたします。ぜひご参加をお待ちしております。

今までの記録を見る

01a_bunkyo5hourmarason_250604_FIXのサムネイル

大会概要

開催日:2025年11月30日(日)雨天決行!

今年は、ゲストランナーの「長副 紘樹」さんが、
過去入賞レースにまつわるエピソードをご紹介。

 5時間耐久リレーマラソン(1チーム1〜5人まで) 10kmマラソン大会(個人)
午前11:00 スタート
午後 4:00 終了
※メンバー変更は応募締切日(2025年11月14日)まで受付可能。
午前 10:00 スタート
午前 11:30 時終了

参加受付中!


大会ボランティアも募集しております。

ボランティア募集の概要・お申し込みはこちらから!!

■主催:NPO法人 大江戸
■特別協賛:文化シヤッター(株) ■後援:文京区
■協力:(株)大木、セフテック(株)、(株)ダーツ、筑波大学、ヤマト徽章(株)

注意事項

・コースは住宅地ですので、外での大声は禁止です。
・スタッフの指示に従わない場合、参加選手・参加チームの参加権を剥奪することがあります。
・レース中、身体に異常を感じたら、無理をせず勇気をもってレースを終了してください。
・スタッフにレース続行不可能と判断された場合、その時点でレースを終了してください。
・主催者は、傷病や事故について応急処置を除いて責任を負いません。
・参加チーム内登録選手以外でたすきリレーを行ったチームは失格処分とさせていただきます。
・決められた場所内は、土足厳禁となります。また、決められた場所以外は立入禁止です。
・記録計測はランナーズチップを採用します。レース後、必ずチップを返却してください。返却していただけない場合は、実費請求させていただきます。
・会場内は、全て禁煙となります。
・飲料は決められた場所以外では禁止です。
・参加者は、必ず保険証を持参してください。
・アルコール類は一切会場内に持ち込まないでください。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・緊急事態発生、自然災害等で止むをえない場合は大会を中止いたします。申込み後の返金は一切行いませんのでご了承ください。
・中止の場合でも参加賞の引き渡しを11月30日午前10時からスポーツセンターにて行います。郵送は行いませんのであらかじめご了承ください。